タグ:診断
-
骨を増やす薬(増骨材、骨補填剤、骨セメント)のお話その1
骨を増やすと言うのは至難の業です。骨再生という再生医療ですので。 さて、その為に、牛骨由来の骨補填剤を使用していました。 現在は別の薬剤、β-TCPに切り替えており、使用していません これは国内認可取得…詳細を見る -
模型用材料である硬石膏のお話その2
色味による光の反射の違いを動画で撮影してみました 簡単な撮影ですのでそこのところがご了承下さい でも、実際に銀歯や差し歯を作る過程においては非常に重要です 出来上がった差し歯のピッタリ感が違うんです …詳細を見る -
ペリオテストにてインプラント植立チェック
ペリオテストは通常は歯の動揺度を測定する装置です ですが、インプラントにも応用する事ができ インプラントが骨といかにひっついているかを調べます これをインテグレーションと言い、インテグレーションが良好な…詳細を見る -
3Dインプラント診断第5弾下顎の神経露出
下顎にある大きく太い神経が露出している症例です この様な症例の場合、インプラントを使用しなければ決して食事時の痛み、入れ歯の痛みは取れません 長年合わない入れ歯を使われている方に多く、高齢者に多く見ら…詳細を見る -
3Dインプラント診断第4弾インプラント周囲は大丈夫か?
仮想埋入したのち、周りの骨の厚みは大丈夫か?インプラントが突き出ていないか?など 詳細にチェックするんですね。 それも大事な診断ポイントなんですよ!…詳細を見る -
3Dインプラント診断その2骨密度
インプラントを成功させる秘訣はなんと言っても骨の状態が良好であることです 骨の状況が悪いと色々な方法を試しても失敗する例がやはりあります ですが、骨質良好な状態…詳細を見る -
3Dインプラント診断その1神経との関係
3Dインプラントでは診断が重要なポイントになってきます その重要なポイントの1つが下顎の神経の位置確認です 今までは平面のレントゲンで確認していたのですが、やはり科学技術の発展もあり、CTと言う武器を…詳細を見る -
咀嚼・かみ合わせ診断
咀嚼(そしゃく)・かみ合わせ診断装置です この装置は頭にアンテナを設置し、実際にどの様に噛んでいるのか調べる機械です インプラントの治療の最終工程で用いる機械で、入れたセラミックの差し歯が…詳細を見る